総合学科
総合学科とは
総合学科は、自分の進路目標や興味・関心に応じて多くの科目選択が可能なため、個性を最大限に引き伸ばしながら学習できる新しい学科です。総合学科での3年間のキーワードは「自分探しの旅」です。本校総合学科の特徴は、生物(命)に関わる学習を多く取り入れ「やさしい心」を育てることを重要な目標にしているところです。また、学習の系統性を維持するために3つの系列(学習モデル)を設けています。
食品科学系列
経済社会の進展にともない安全で質の高い食品が求められている中で、食品の加工・貯蔵・品質管理及び食品衛生や流通に関する知識と技術を習得させ、食品の製造及び流通にかかわる業務に従事し、郷土の食文化の向上に寄与できる人材の育成を図るとともに関連する大学・専門学校へ進学できる能力を育てます。
卒業後の主な進路
・南九州大学 |
・東京農業大学 | ・比治山大学 | ・美作大学 |
・島根県立大学短期大学部・鳥取短期大学 | ・比治山大学短大部 ・中国短大 | ||
・松江栄養調理製菓専門学校・辻製菓専門学校 | ・山陰中央専門大学校 | ||
・広島酔心調理製菓専門学校 | ・森のくまさん | ・松江京らぎ など |
福祉サービス系列
福祉に関する専門的学習と技術習得のための実習を通して、社会福祉についての深い理解と生命尊重の心を持ち、介護支援ができる人材の育成を目指します。基礎看護、基礎介護、社会福祉制度、児童文化等を学び、福祉について幅広くかつ専門的に学習できるように教育課程を編成してあり、関連する大学・専門学校等への進学にも対応できます。
卒業後の主な進路
・島根県立大学出雲キャンパス | ・吉備国際大学 | ・広島文化学園大学 | |
・日本赤十字広島看護大 | ・山陽学園短期大学 ・広島文化学園短期大学 | ||
・島根県立大学短期大学部 | ・島根県立石見高等看護学院 | ||
・浜田医療センター附属看護学校 | ・松江医療福祉専門学校 | ||
・米子医療センター附属看護学校 |
・出雲医療看護専門学校 | ||
・津山中央看護専門学校 | ・トリニティーカレッジ出雲医療福祉専門学校 | ||
・くにびき農業協同組合 | ・ニチイ学館 | ・メディカルケア西日本 | ・松江市立病院 など |
地域クリエイト系列
美しく自然豊かな郷土の自然・文化について理解を深め、故郷を愛する心を育てます。また、島根県の将来あるべき姿を展望し、環境問題・地域振興・伝統産業・自然保護等について学習し、地域社会の活性化を目指す人材を育成すると共に、関連する大学や専門学校へ進学できる能力を身につけさせます。
卒業後の主な進路
・島根大学 | ・東京農業大学 ・南九州大学 |
・京都精華大学 |
|
・島根県立大学短期大学部 | ・比治山大学短大部 ・鈴峯女子短大 | ||
・島根県立農林大学校 | ・島根電工株式会社 |
・SWS西日本 |
・松江市消防 |
アンケート結果
昨年度実施した、総合学科生徒対象のアンケート結果です。
教育課程表
各学科教育課程票はこちらをご覧ください。
(pdfファイルはこちら)
平成28年度入学生教育課程表
![]() 環境土木科 |
![]() TOP |
![]() 教育課程表 |