部活動Extracurricular Activity

バドミントン部

部員のほとんどが高校入学をきっかけに始めた初心者です。

そのため、クリップの握りやスイング、フットワークの足運びなど、基礎的な部分を丁寧に指導しています。特に、フットワークには力を入れていて、実際に動きながらシャトルを打つフットワークノックで、素早く確実に動ける身体づくりを心掛けています。初心者でも2年間熱心に活動することで、かなり上達します。今年からイナガキバドミントンスクールの稲垣さんが外部指導員となって、指導メンバーに入りました。

どんなキツイ練習でもみんな笑顔が絶えません。「明るく」「あきらめず」プレーし、「挨拶」「後片付け」を大切にする姿勢(4つの「A」)をモットーに頑張っています。

男子練習風景IMG_5552.jpg

女子練習風景IMG_5553.jpg

年間活動計画(大会日程など)

4月中旬 中国選手権大会島根県予選

6月初旬 県総体バドミントン競技

夏休み強化練習

9月初旬 島根県高校選手権大会

10月末~11月初旬 島根県高校新人大会

冬休み強化練習

3月中旬 島根県高校1年生大会

春休み強化練習

主な戦績・活動報告

【中国予選】

学校対抗戦 男子:1回戦敗退 松江農林0ー3出雲商業

      女子:1回戦敗退 松江農林2ー3松江南

ダブルス  男子:ベスト32 上廻・金村、長野・川本、松本・石倉タ

      女子:ベスト32 田邊・村上、瀬上、祖田、土屋・石倉ホ 

シングルス 女子:ベスト32 祖田、村上

【県総体】

学校対抗戦 男子:1回戦敗退 松江農林1ー3松江商業

      女子:1回戦敗退 松江農林0-3出雲商業

シングルス 男子:ベスト32 上廻

      女子:ベスト32 祖田、瀬上、松本

【県選手権大会】

ダブルス  女子:ベスト16 松本・布野、石倉ホ・石倉ユ、船津・平家

シングルス 男子:ベスト32 長野

      女子:ベスト16 松本 ベスト32 布野、石倉ホ、石倉ユ

【新人戦】

学校対抗戦 男子:1回戦 松江農林3ー1出雲農林

         2回戦 松江農林0ー3松徳学院

         5位決定戦 松江農林2ー3松江南

      女子:1回戦 松江農林3ー1松江北

         2回戦 松江農林2ー3松江南

         5位決定戦 松江農林3ー0出雲農林

ダブルス  女子:ベスト16 松本・布野、石倉ホ・石倉ユ

シングルス 男子:ベスト32 長野

      女子:ベスト16 松本、布野 ベスト32 石倉ホ、石倉ユ

【1年生大会】

男子2部(未経験者の部)

2位 石橋マ

3位 藤本

ベスト8 福田

女子1部(経験者の部)

2位 布野

3位 石倉ユ

【2年生大会】

男子(未経験者の部)

2位 長野

ベスト8 石倉

入部条件
部員数
1年生 2年生 3年生
男子 18人
女子 17(マネ3) 30人(マネ3)

R3「虹」バド女子①.jpeg

IMG_4692.jpg

活動時間
男・女 面数 備考
男女
OFF なし OFF
男女 前・後半で分ける
男女 前・後半で分ける
男女

2・4

2面の時は前・後半で分ける
男(女) ※女子は隔週で土日のどちらか休み
男(女)

部員数が多いので「密」をさけるため、2面のときは男女で分かれて練習しています。